fc2ブログ

茅ヶ崎市美術館で花鳥画鑑賞

今日は文化の日。文化を求めて小原古邨展を見に茅ヶ崎に出向いた。彼は明治末期から花鳥画を多数残し、海外で人気あるのに比し、国内では知名度が低めの画家。美術館の敷地にかつて居を構えていた原安三郎のコレクション公開が今回実現。美術館入口の先が公園。


IMG_6278e.jpg IMG_6247e.jpg

庭は池や灯篭もあって心地良い。五重塔も待っていた。

IMG_6248e.jpg IMG_6251e.jpg

その先に美術館が現れた。

IMG_6277e.jpg

企画展のポスターのある入口を入り、中のロビーへ。

IMG_6254e.jpg IMG_6255e.jpg

合計240の作品の前後期分けた約半分が館内に並び、1階展示室は春夏秋冬の順に植物と動物のさわやかな木版画が楽しめた。

IMG_6256e.jpg IMG_6270e.jpg

地階展示室含めて日本の美を体感できる。

IMG_6267e.jpg

花鳥画を多く残した先輩格の歌川広重の作品等もあり、記念切手でも有名な月に雁も発見。

IMG_6274e.jpg IMG_6272e.jpg

湘南の静かな館を埋めた貴重な作品の数々が来訪者をうっとりとさせていた。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 神奈川
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示