fc2ブログ

日本橋S.C.登場で変貌する日本橋

日本橋は室町で三井不動産主に再開発が進んでいる。夕方福徳神社に寄ると前は江戸情緒。

IMG_5306e.jpg IMG_5305e.jpg

北側は建設工事が進む。日本橋三越も入口の先にまぶしいブランド店が並び、改装が進行中。

IMG_5307e.jpg IMG_5310e.jpg

そんな中、日本橋交差点の南が先月下旬に新しくなった、重要文化財の髙島屋の建物の手前の高層ビルの下層階が25日に日本橋高島屋S.C.で開業。地下鉄駅から客が流れて行く。

IMG_5313e.jpg

これで日本橋高島屋は4館体制。開業のPRを行う本館と今回の新館。

IMG_5315e.jpg IMG_5314e.jpg

ポケモンセンターが入る東館とも繋がる。

IMG_5319e.jpg IMG_5318e.jpg

そして斜め前が時計のウォッチメゾン。

IMG_5332e.jpg

S.C.はお粥など早朝の客や、ヨガスタジオと茶道教室等会社帰りの客にも対応し、専門店群から髙島屋はテナント収入で経営。本館・新館の間はガレリア。高いところに透明な屋根があり、雨除けに成る。

IMG_5322e.jpg

老舗と伝統の百貨店は売り上げ減少が続くが、豊洲などタワマンの人口増加を追い風により若い層の吸収を図る。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

最近当ブログ訪問するようになった弁天です。関西圏住人なので東京の最先端等行く画像がお気に入りです。毎回楽しみです。よろしくお願いします。

都会の変貌

東京は五輪を目標に新spot目白押しで、たまに来られると変化にびっくりするかもしれません。
関西に年2回は顔を出しますが、阿倍野のハルカスの後、梅田のヨドバシ横などの変化も楽しみです。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示