しょっちゅう遅れる新幹線
あの高速運転を約5分間隔で走らせるJRの技は凄い。ダイヤ通り速く着くと高い料金も報われる。しかし最近でも遅れがしょっちゅう起きている。待たされる時、いつ回復するのか、前みたいに又4時間缶詰にならないか、と不安になる。
9月16日も遅れた。早朝新横浜で乗ったのぞみが定刻過ぎても発車しなかったが、その時は数分遅れで動き出した。ところが小田原を前に一つ前を走っていたこだまが車両点検を要し、国府津辺りで停車。ひとつ前ののぞみだったらと運の悪さを嘆くしかなかった。結局30分遅れで運転再開し、小田原で停車するこだまを追い越し、28分遅れで名古屋で降りた。しかしダイヤでは接続するこだまはもう発車済。次のひかりが25分遅れだが待つしかなかった。その時の駅の表示がこの写真。遅れが表示されている。

ひかりを待つ間、のぞみが次々来て、発着を速め、遅れのギャップを詰め、あっという間に28分遅れから定刻に戻った。それも凄技。のぞみが6,7本立て続けに出た後、途中抜かされたひかり。のぞみ以外が全然来なかったので、この日は普段停車しない岐阜羽島と米原も臨時停車。新大阪まで先着列車になった。米原では北陸に向かう特急しらさぎも待たせて乗換えに応じた。
のぞみで遅れ、接続するこだまが間に合わず、遅れたひかりで米原に着いたのは結局合計55分遅れ。写真は米原駅の表示。

次回は定刻運転を願いますよ。
9月16日も遅れた。早朝新横浜で乗ったのぞみが定刻過ぎても発車しなかったが、その時は数分遅れで動き出した。ところが小田原を前に一つ前を走っていたこだまが車両点検を要し、国府津辺りで停車。ひとつ前ののぞみだったらと運の悪さを嘆くしかなかった。結局30分遅れで運転再開し、小田原で停車するこだまを追い越し、28分遅れで名古屋で降りた。しかしダイヤでは接続するこだまはもう発車済。次のひかりが25分遅れだが待つしかなかった。その時の駅の表示がこの写真。遅れが表示されている。

ひかりを待つ間、のぞみが次々来て、発着を速め、遅れのギャップを詰め、あっという間に28分遅れから定刻に戻った。それも凄技。のぞみが6,7本立て続けに出た後、途中抜かされたひかり。のぞみ以外が全然来なかったので、この日は普段停車しない岐阜羽島と米原も臨時停車。新大阪まで先着列車になった。米原では北陸に向かう特急しらさぎも待たせて乗換えに応じた。
のぞみで遅れ、接続するこだまが間に合わず、遅れたひかりで米原に着いたのは結局合計55分遅れ。写真は米原駅の表示。

次回は定刻運転を願いますよ。
スポンサーサイト