fc2ブログ

神のごときミケランジェロの彫刻が上野国立西洋美術館に

ル・コルビジェ設計の上野の国立西洋美術館は世界遺産。屋外のロダンの彫刻が建物の前に並ぶ。

IMG_4407e.jpg IMG_4408e.jpg 

今月24日まで企画展、ミケランジェロと理想の身体展を開催。

IMG_4404e.jpg IMG_4425e.jpg

彼の彫刻、ダヴィデ=アポロがやって来た。未完の彫刻は背負った状態がダヴィデかアポロか謎。ミケランジェロは未完のままローマ法王に呼ばれて二度と作品のある故郷フィレンツェに戻らなかった。1936年スペイン内戦でバラバラに破壊され、破片を集めて4割を確保、残る6割を復元し、最近公開にこぎ着けた若き洗礼者ヨハネの彫刻も隣に並ぶ。

IMG_4410e.jpg

会場には撮影出来るラオコーン。ミケランジェロが発掘にも立ち会ったローマ帝国時代の作品が影響を与えたルネサンス時代を物語る。

IMG_4415e.jpg IMG_4414e.jpg

グッズのエリアではミケにゃんなるものも用意。

IMG_4424e.jpg

常設展も時間があれば寄る。入口すぐにはロダンの彫刻。

IMG_4417e.jpg

上階は松方コレクションがアジア有数の西洋絵画を支え、時代に沿って名画が並ぶ。最初の方にはティツィアーノやルーベンス。

IMG_4418e.jpg IMG_4419e.jpg

その先にクールベからモネら人気の印象派なども現れる。

IMG_4420e.jpg IMG_4422e.jpg

上野があらためてアートの宝庫と実感。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ミケランジェロと理想の身体

こんにちは。
私も『ミケランジェロと理想の身体』展を見ましたので、楽しくブログを拝見しました。日本で今まで見ることができなかったミケランジェロの本格的彫刻作品の傑作『ダヴィデ=アポロ』を初めて見ることができて、感激しました。大理石彫刻やブロンズ彫刻、壁画、油彩などの古代ギリシャ・ローマ時代やルネサンス期の作品を見ることにより「幼少期から青年期の男性表現」「アスリートと戦士」「神々と英雄」といった切り口から、当時の芸術家が人体の理想像とした身体の表現を知ることができ、大変勉強になりました。

私は、ミケランジェロの傑作『ダヴィデ=アポロ』と『若き洗礼者ヨハネ』を初めて生で鑑賞して感じたすばらしさと、成熟期の傑作ミケランジェロの若き日から晩年に至るまでの芸術の変化との過程と、成熟期の記念碑的な傑作・システィーナ礼拝堂の天井画『アダムの創造』を中心とした『創世記』のフレスコ画と『最後の審判』への道程についてレポートしてみました。 ぜひ目一度を通してみていただくようお願いします。

ミケランジェロ礼賛

ミケランジェロの作品への熱い思いが記事で伝わってきました。フィレンツェでのダビデの強烈な印象、彼の人間業の極致の数々は文字通り神の水準という言葉がしっくりきました。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示