渋谷はやはり工事現場が気になる
渋谷駅の山手線のホーム横が工事中。東横線地上ホーム跡地も利用し、埼京線ホームを移動させる。

その前段階で宮益坂の通りのガードも高さ調整工事で電車も止めた。

その宮益坂下交差点からは、やがて地下鉄銀座線ホームが真ん前に来る。

聳える渋谷ヒカリエの8階の窓から一帯を眺めた後、大部屋を覗くと鹿児島展を開催。懐かしいボンタン飴が大小色々並んでいた。

久し振りに人形劇展示館を覗くと、三国志は映画でもお馴染みの赤壁の戦いだけ、残りは 平家物語に成っていた。

南口に回ると東急プラザ建替えエリアが2019年秋完成の表示。歩道橋から振り返ると2つの超高層ビルが聳える。

センター街には間もなく消えるTSUTAYA。一方パルコ建て替えは形が見えて来た。

W杯サッカー試合後に大騒ぎのスクランブル交差点も日常の顔に戻っていた。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


その前段階で宮益坂の通りのガードも高さ調整工事で電車も止めた。

その宮益坂下交差点からは、やがて地下鉄銀座線ホームが真ん前に来る。

聳える渋谷ヒカリエの8階の窓から一帯を眺めた後、大部屋を覗くと鹿児島展を開催。懐かしいボンタン飴が大小色々並んでいた。


久し振りに人形劇展示館を覗くと、三国志は映画でもお馴染みの赤壁の戦いだけ、残りは 平家物語に成っていた。

南口に回ると東急プラザ建替えエリアが2019年秋完成の表示。歩道橋から振り返ると2つの超高層ビルが聳える。


センター街には間もなく消えるTSUTAYA。一方パルコ建て替えは形が見えて来た。


W杯サッカー試合後に大騒ぎのスクランブル交差点も日常の顔に戻っていた。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト