上野のエッシャーと汐留のブラックのアート
上野駅の横に最近の企画展の旗。西郷さんの銅像の前には外国人観光客が目立つ。

上野の森の美術館でミラクルエッシャー展が今月始まった。

だまし絵で名高い作品を残したエッシャーの作品150がイスラエル美術館からやってきた。初期の木版や版画に始まり、上昇と下降、滝など有名な作品まで披露された。

最後に幅4メートルのメタモルフォーゼを見た出口の先には、ミラクルデジタルフュージョンのエリア。エッシャーの作品に撮影した動画を合成することが出来た。

さらにパナソニック東京汐留ビルに向かった。新橋駅からの連絡通路にジョルジュブラック展の案内。

ビル内の案内板に沿い4階に向かうと、入口前の窓際からは眼下に旧汐留駅。

キュビスム創始者のブラックの展示案内映像を見て、入口へ。

特色ある絵画の先には、晩年に執念を掛けたメタモルフォーシスの作品の数々。それは絵画から立体への変容。ギリシャ神話のデザインがジュエリー、彫刻、装飾品に反映。出口に撮影spotを用意。

ルネサンスや印象派の巨匠も良いが、現代の鬼才の世界が新鮮。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


上野の森の美術館でミラクルエッシャー展が今月始まった。

だまし絵で名高い作品を残したエッシャーの作品150がイスラエル美術館からやってきた。初期の木版や版画に始まり、上昇と下降、滝など有名な作品まで披露された。


最後に幅4メートルのメタモルフォーゼを見た出口の先には、ミラクルデジタルフュージョンのエリア。エッシャーの作品に撮影した動画を合成することが出来た。

さらにパナソニック東京汐留ビルに向かった。新橋駅からの連絡通路にジョルジュブラック展の案内。

ビル内の案内板に沿い4階に向かうと、入口前の窓際からは眼下に旧汐留駅。


キュビスム創始者のブラックの展示案内映像を見て、入口へ。

特色ある絵画の先には、晩年に執念を掛けたメタモルフォーシスの作品の数々。それは絵画から立体への変容。ギリシャ神話のデザインがジュエリー、彫刻、装飾品に反映。出口に撮影spotを用意。

ルネサンスや印象派の巨匠も良いが、現代の鬼才の世界が新鮮。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト