fc2ブログ

京都府立植物園は枝垂桜咲く春が魅力

枝垂れ桜の名所、川沿いの半木の道の桜も今月中旬に入ると峠を越えていた。

IMG_9467d.jpg

その脇に京都府立植物園の正門が構える。入ると花壇が迎える。

IMG_9471d.jpg

少し進むと左に温室。池に浮かぶ金閣寺がモデルの館内は、熱帯や乾燥地帯などエキゾチックな世界。但し、入ると馴染みのベゴニアが明るい色で愛嬌を振りまく。

IMG_9474d.jpg IMG_9480d.jpg

外に出ると広い広場の隅に満開の枝垂桜や八重桜が現れる。何組かの花嫁の撮影も発見。

IMG_9481d.jpg IMG_9483d.jpg

枝垂れ桜の集まるエリアの散策で癒された先に、桃など色んな樹木も発見。

IMG_9487d.jpg IMG_9491d.jpg

花壇も多彩で4月は芝桜の色模様が目に付く。

IMG_9495d.jpg

水琴窟で心地良い響を聞くことも出来た。

IMG_9505d.jpg

さらにクリスマスローズの先のチューリップを眺め、八重桜の並ぶエリアに出ると北山駅前の出口が近づく。地下鉄の駅前とアクセスも良い植物園だった。

IMG_9507d.jpg IMG_9509d.jpg

京都観光は寺社参りだけでなく植物園や美術館巡りなども加えるのがいい。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 京都
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示