1周年迎える銀座シックスと周辺
銀座シックスが開業からはや1周年。入口の飾りも館内も一新されている。

館内の吹き抜けが草間彌生のカボチャから変身。白青赤のストライプの旗がたくさん。

1階のJフロント売り場から見上げると、鮮やかな藤の上に旗のアートを仰ぐ。

6階の蔦屋書店は相変わらず高い集客力。

屋上は春を感じさせる。休憩スペースにも東側通路も桜が目に入る。

桜の樹の前の水辺では親子連れが楽しんでいた。

隣りのビアレストランのライオンはレトロな館内が最近インスタ映え人気とか。

通りを6丁目から4丁目に向かうと鳩居堂の飾り付けも季節を感じさせる。

銀座は新旧の名物店が魅力。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

館内の吹き抜けが草間彌生のカボチャから変身。白青赤のストライプの旗がたくさん。


1階のJフロント売り場から見上げると、鮮やかな藤の上に旗のアートを仰ぐ。

6階の蔦屋書店は相変わらず高い集客力。


屋上は春を感じさせる。休憩スペースにも東側通路も桜が目に入る。


桜の樹の前の水辺では親子連れが楽しんでいた。

隣りのビアレストランのライオンはレトロな館内が最近インスタ映え人気とか。


通りを6丁目から4丁目に向かうと鳩居堂の飾り付けも季節を感じさせる。


銀座は新旧の名物店が魅力。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト