fc2ブログ

立春も過ぎて雛飾りが目に付く

表参道の外国人客に人気の店の店頭にレトロな雛飾りを発見。

IMG_6048d.jpg

一方横浜市鶴見区の古民家、横溝屋敷は常時雛飾りが飾ってある。

IMG_6068d.jpg

それがこの季節は新たに古いひな飾りが登場する。1月下旬は業者のひな壇3種類のみ。

IMG_6067d.jpg

それが立春過ぎると、奥の間は雛飾りがびっしり。

IMG_6583d.jpg

よく見ると明治時代、大正時代の古いものが殆ど。

IMG_6585d.jpg IMG_6586d.jpg

近くの商業施設トレッサに足を運ぶと、そこは販売用のひな壇が勢揃い。

IMG_6072d.jpg IMG_6075d.jpg

昔のひな飾りの写真が和む。

IMG_6069d.jpg

2月も中旬に近づくと雛飾りはあちこち。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 季節を感じる
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示