fc2ブログ

宮古島のエメラルドグリーンの海に架かる3つの長い橋

宮古島には有料道路除くと日本一の橋がある。それは伊良部大橋。

IMG_6430d.jpg

島をレンタカーで回り、合わせて3つの長い橋を渡った。伊良部島は宮古島の西の離れ島だが、3年前に出来た橋は長さ3540メートルと長大。道路の脇の歩道を歩くと渡るのに1時間はかかる。宮古島側の入口には橋の名前の向かいに伊良部島と地続きの下地島の空港の名前。

IMG_6421d.jpg IMG_6424d.jpg

駐車場では正面のエメラルドグリーンの海と中央が高くなった橋が印象的。

IMG_6423d.jpg

渡った先の駐車場からも振り返り、橋の下も覗いた。

IMG_6479d.jpg

次は池間島。宮古島最北の西平安名崎の横に長い橋が見える。こちらの長さは1425メートル。

IMG_6288d.jpg


渡った先の池間島からは橋と明るい海と海に浮かぶ大神島が白砂のビーチから臨める。渡り終えた後も駐車場から展望した。

IMG_6273d.jpg IMG_6278d.jpg

もう1つが宮古島の西南に位置する来間島への橋。長さは1690メートル。脇の浜辺から橋とその先の島を眺めてみた。

IMG_6481d.jpg

渡った先の集落の一角にある竜宮城展望台から振り返ると対岸のビーチへの架け橋が一望。

IMG_6484d.jpg

どの橋も透明なエメラルドグリーン色の海を渡る魅力あるドライブコースだった。

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 沖縄
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

南の島への架け橋は、明るいですね。

明るい海が待っていた

運転中はゆっくり見えませんが、大抵は橋の両側に駐車場があり、また展望台に向かうと明るい海が広がり、南国の色が体感できました。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示