正月、銀座4丁目から北上
銀座の免税店の前は中国人観光客と観光バス。日本へのインバウンド客が昨年年間2800万人を超えたが最も支える人達。

その隣のヤマハは楽器が奏でるウィンドウディスプレー。

さて銀座4丁目交差点はWAKOと三越が向き合う。日中も日没後も銀座の顔。

WAKOの新春のウィンドウディスプレイは戌年の犬張り子が消え、文字の塊に変わっていた。

少し北に歩くと松屋銀座。真ん前を特別な車の一団が通り抜ける。

車の待つ交差点は高級ブランドのルイヴィトンとブルガリが向き合う。ブルガリの店は年末からヘビが絡む。

その先京橋方面が照明で照らされている。

夕暮れの光の灯り出す銀座がいい感じ。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

その隣のヤマハは楽器が奏でるウィンドウディスプレー。

さて銀座4丁目交差点はWAKOと三越が向き合う。日中も日没後も銀座の顔。


WAKOの新春のウィンドウディスプレイは戌年の犬張り子が消え、文字の塊に変わっていた。


少し北に歩くと松屋銀座。真ん前を特別な車の一団が通り抜ける。


車の待つ交差点は高級ブランドのルイヴィトンとブルガリが向き合う。ブルガリの店は年末からヘビが絡む。


その先京橋方面が照明で照らされている。

夕暮れの光の灯り出す銀座がいい感じ。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト