正月の渋谷
年が明けて、渋谷も新春の顔が目に付く。渋谷西武やマークシティー。

ヒカリエ2階への連絡通路からは渋谷駅再開発のニョキニョキ延びたノッポビルがすぐ前。

7階に上がると飲食店の窓辺に現れる。

8階の窓辺で観てもてっぺんまで映り切らない大きさに進捗。

大スペースでは2月までgift展。中央スペースは長田真作原画展。

渋谷駅南口に回ると工事中のノッポビルが正面。建替えられる運命の営業中の東急百貨店と新しい渋谷ストリームの不揃いの柱の外観は共通。

新ビルにはグーグルが入居予定だが、かつて居た近くのセルリアンタワーの手前は東急プラザ跡地工事。

原宿寄りに向かうと山手線沿いの宮下公園跡地の工事が進む。角には建て替え中の渋谷区役所仮庁舎への案内も見つけた。

一方、Bunkamuraザ・ミュージアムに向かうと、6日からルドルフ2世の脅威の世界展がスタート。

神聖ローマ皇帝ルドルフ2世は稀代のコレクター。芸術家、科学者を保護して、宮廷は絵画、科学機器や動植物など溢れ、趣味を極めた異色の王とコレクションを紹介する企画。宮廷の花、果物、動物で描いたアルチンボルトの皇帝肖像画が主役。展示の最後にその立体複製が撮影spotで待っていた。

今年も正月から渋谷は動く。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ


ヒカリエ2階への連絡通路からは渋谷駅再開発のニョキニョキ延びたノッポビルがすぐ前。

7階に上がると飲食店の窓辺に現れる。

8階の窓辺で観てもてっぺんまで映り切らない大きさに進捗。

大スペースでは2月までgift展。中央スペースは長田真作原画展。


渋谷駅南口に回ると工事中のノッポビルが正面。建替えられる運命の営業中の東急百貨店と新しい渋谷ストリームの不揃いの柱の外観は共通。

新ビルにはグーグルが入居予定だが、かつて居た近くのセルリアンタワーの手前は東急プラザ跡地工事。

原宿寄りに向かうと山手線沿いの宮下公園跡地の工事が進む。角には建て替え中の渋谷区役所仮庁舎への案内も見つけた。


一方、Bunkamuraザ・ミュージアムに向かうと、6日からルドルフ2世の脅威の世界展がスタート。


神聖ローマ皇帝ルドルフ2世は稀代のコレクター。芸術家、科学者を保護して、宮廷は絵画、科学機器や動植物など溢れ、趣味を極めた異色の王とコレクションを紹介する企画。宮廷の花、果物、動物で描いたアルチンボルトの皇帝肖像画が主役。展示の最後にその立体複製が撮影spotで待っていた。

今年も正月から渋谷は動く。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト