早朝の奈良東大寺の散策
今日は文化の日。古代史に親しんだ。奈良に出掛けて、楽しみなのが東大時界隈の早朝散歩。観光客も無く、心洗われる清々しさが漂う。正倉院の近くの知足院は土壁の階段。道を進むと大仏殿前の講堂跡。

鹿が大仏の前で出迎え。

土壁の小路を通って二月堂の階段を登る。

早春のお水取りで名高い舞台からは、小雨煙る奈良の街が一望。その先では三月堂とツーショット。

鏡池越しの大仏殿はいにしえと相通じる撮影spotの定番。

南大門に向かって、門の両側の運慶の金剛力士像に古代の彫刻の凄さを体感。

古代史のロマンに身を置いて、奈良の魅力をたっぷり味わった。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


鹿が大仏の前で出迎え。

土壁の小路を通って二月堂の階段を登る。


早春のお水取りで名高い舞台からは、小雨煙る奈良の街が一望。その先では三月堂とツーショット。


鏡池越しの大仏殿はいにしえと相通じる撮影spotの定番。

南大門に向かって、門の両側の運慶の金剛力士像に古代の彫刻の凄さを体感。


古代史のロマンに身を置いて、奈良の魅力をたっぷり味わった。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト