10月の横浜みなとみらい
今日は秋ど真ん中。赤レンガ倉庫はビールの祭典、オクトバーフェストで盛り上がっていた。今日は雨で冷たい中、幕を閉じる。

倉庫に挟まれた会場の向こうには豪華客船も見える。大桟橋に停泊していたのはセレブリティミレニアムの巨船。

隣の商業施設がMARINE & WALKS。

名前の通り真ん前は海際の散歩道。振り返ると豪華客船も見える。

この海辺が大きく変貌する予定。正面に客船ターミナルを整備する。

入出国施設に加えて商業施設やホテルも2019年春完成予定。事業者には横浜岡田屋やインターコンチネンタルホテルの名前が挙がっている。

カップヌードルミュージアムパーク(新港パーク)からも、ベイブリッジの右に見える。

橋を渡ってクイーンズスクエアに入ると20周年を迎え、10月下旬に名前も東急スクエアに変えてオープンする案内が見えてきた。

横浜のベイサイドはイベントが盛んな一方、変化の舞台にもなっていた。

にほんブログ村

神奈川県 ブログランキングへ


東京都 ブログランキングへ


倉庫に挟まれた会場の向こうには豪華客船も見える。大桟橋に停泊していたのはセレブリティミレニアムの巨船。


隣の商業施設がMARINE & WALKS。

名前の通り真ん前は海際の散歩道。振り返ると豪華客船も見える。


この海辺が大きく変貌する予定。正面に客船ターミナルを整備する。


入出国施設に加えて商業施設やホテルも2019年春完成予定。事業者には横浜岡田屋やインターコンチネンタルホテルの名前が挙がっている。


カップヌードルミュージアムパーク(新港パーク)からも、ベイブリッジの右に見える。

橋を渡ってクイーンズスクエアに入ると20周年を迎え、10月下旬に名前も東急スクエアに変えてオープンする案内が見えてきた。


横浜のベイサイドはイベントが盛んな一方、変化の舞台にもなっていた。

にほんブログ村

神奈川県 ブログランキングへ


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報