fc2ブログ

藤沢宿と遊行寺の街に東京五輪も

藤沢市は神奈川県では人口が横須賀を抜いて4位と、湘南最大の都市として人気。東海道線藤沢駅のホームに懐かしい湘南電車型の売店横を下り電車が滑り込む。小田急と江ノ電2つの私鉄乗換駅。

IMG_0783c.jpg IMG_0784c.jpg

私鉄の発着する南口では、2020年五輪ヨット会場の地元を発信。

IMG_0744c.jpg

北口は駅前に老舗百貨店やルミネが構える。

IMG_0752c.jpg

藤沢は江戸時代東海道の宿場町。江の島弁財天詣で、大山詣で、鎌倉詣でなどの分岐点として栄えた。駅北側の道端は藤澤に因む絵が目に付く。

IMG_0772c.jpg IMG_0753c.jpg
 
時宗総本山の遊行寺が近づき、藤澤宿に因む建物や交流館が迎える。

IMG_0756c.jpg IMG_0757c.jpg

そのすぐ先には総門。緩やかな階段が参道。

IMG_0758c.jpg

その先には大きなイチョウと本堂。

IMG_0771c.jpg IMG_0761c.jpg

開祖一遍上人の像も迎えてくれる。

IMG_0764c.jpg

境内には木の合間に池もあって風流。

IMG_0766c.jpg

国宝館もあって、企画展の準備中だった。

IMG_0763c.jpg

宿場、門前町の歴史から2020年東京五輪の舞台まで、藤沢は歴史が流れる。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ




東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 神奈川
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示