国立駅と懐石料理
立川と国分寺の頭文字で出来た街、国立。学園都市として人気の街。

中央線下りホームから覗くと、ピンクに染まる桜が今は緑に染まる駅前の手前側には駅前整備の工事壁も見える。

駅前に出ると工事壁には可愛らしい絵が広がる。

高架の駅を見上げると手前に高架下の店が並ぶNONOWA。

駅前は秋の香り。キバナコスモスも咲く。

秋を感じさせるのは食。駅前の通りを南下して懐石料理の店を訪ねた。一汁三菜うさぎ屋の店の門をくぐると離れ家の雰囲気が漂う。

内装・庭石までこだわって店主が設計した店は、内外とも目を引く。長いテーブルの部屋も内装と庭に味わい。

店内は飾り物も所々。

食は子持ち鮎やほおづきなど季節を感じさせるメニュー。

静かな雰囲気も季節の味も陶器の容れ物も心地良かった。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

中央線下りホームから覗くと、ピンクに染まる桜が今は緑に染まる駅前の手前側には駅前整備の工事壁も見える。

駅前に出ると工事壁には可愛らしい絵が広がる。

高架の駅を見上げると手前に高架下の店が並ぶNONOWA。

駅前は秋の香り。キバナコスモスも咲く。

秋を感じさせるのは食。駅前の通りを南下して懐石料理の店を訪ねた。一汁三菜うさぎ屋の店の門をくぐると離れ家の雰囲気が漂う。

内装・庭石までこだわって店主が設計した店は、内外とも目を引く。長いテーブルの部屋も内装と庭に味わい。


店内は飾り物も所々。


食は子持ち鮎やほおづきなど季節を感じさせるメニュー。


静かな雰囲気も季節の味も陶器の容れ物も心地良かった。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト