fc2ブログ

五能線リゾートしらかみに乗った

五能線の全車指定席列車リゾートしらかみは、今は3種類が走る人気路線。

IMG_9838c.jpg

今年に運行開始20年を迎えた列車で、秋田から青森の5時間の旅を楽しんだ。東能代から川部の間が海沿いの五能線で、残りは奥羽本線を走る。秋田駅の新幹線と遠い側のホームにリゾートしらかみのくまげらが入線。

IMG_9788c.jpg IMG_9790c.jpg

4両のうち、1両のボックススシートに乗った。窓の先には秋田新幹線こまちも見える。先頭と最後部は運転席越しに展望出来る席も用意。

IMG_9802c.jpg IMG_9810c.jpg

発車後しばらくすると左側は八郎潟干拓で出来た大潟村の水田、その先に男鹿の火山群が見えた。

IMG_9827c.jpg

やがて五能線の出発点、東能代。ホームにその案内がある。

IMG_9830c.jpg IMG_9833c.jpg

次駅が能代。バスケットゴール付きの看板がホームにあって、強豪高校の街をアピール。

IMG_9842c.jpg
 
その先は大きな窓辺に広がる日本海のダイナミイクな眺望が最大の魅力。太陽が傾き、奇岩が現れる。

IMG_9857c.jpg IMG_9859c.jpg

山側は世界遺産の白神山地。飯館駅ホーム越しに山を写すことが出来た。高地でないので山容はなだらかで、風力発電の塔も目に飛び込む。

IMG_9850c.jpg IMG_9874c.jpg

あきた白神駅では観光駅長もお迎え。欧州風の建物のリゾートが広がるウェスパ椿山駅ではSLも目に入る。

IMG_9849c.jpg IMG_9875c.jpg

立佞武多の街、五所川原辺りからは、津軽富士も見えて来た。

IMG_9879c.jpg IMG_9877c.jpg

弘前、青森と止まる頃は日がとっぷり暮れ、沿線の林檎の樹木も真っ暗になっていた。

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

リゾートしらかみ乗りたい。海と山の景色の中をトコトコ走る気分はいいですよね。

リゾート快速列車

随分久しぶりの五能線でした。荒波の日本海を見て走る記憶が、一部よみがえる一方、あらたにリゾート快速列車の魅力が加わりました。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示