東北道のサービスエリア色々
高速道路の長距離運転には定期的な休息が不可欠。観光バスでは悲惨な事故の教訓から、長距離は2人で交替運転。乗客にはトイレ休憩に加え、ドリンクや買い食いが楽しみ。東北道下りを走る観光バスで2つ目に寄ったのが安達太良SA。隅にその名の山を見渡すspotもある。

ここはリンゴを使ったパンの店が楽しみ。

東北からの帰路では那須高原SA。外にはカリフォルニアのトロリー車。中には車のジオラマで道の世界つながりで子供達を迎える。

夕暮れを過ぎた頃は、羽生に寄った。ここは鬼平江戸処が人気のPA。

全体の外観が江戸時代風。かつて近くに栗橋関所があり、江戸の玄関口の役割を負った地に、現代に江戸の入口を再現した。

建物の中も江戸の情緒を演出.

玉ひで等名店監修の店もあって賑わっていた。

ドライブウェイのオアシスが楽しい。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

ここはリンゴを使ったパンの店が楽しみ。


東北からの帰路では那須高原SA。外にはカリフォルニアのトロリー車。中には車のジオラマで道の世界つながりで子供達を迎える。


夕暮れを過ぎた頃は、羽生に寄った。ここは鬼平江戸処が人気のPA。


全体の外観が江戸時代風。かつて近くに栗橋関所があり、江戸の玄関口の役割を負った地に、現代に江戸の入口を再現した。


建物の中も江戸の情緒を演出.


玉ひで等名店監修の店もあって賑わっていた。

ドライブウェイのオアシスが楽しい。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト