今月の連日の雨で真夏の日比谷公園も元気がない?
有楽町駅から帝国ホテルに向かった。館内は外国人宿泊者が目立つ。ロビーのひまわりの生け花が夏らしい。

ホテルを出ると向かいが日比谷公園。そこに門があり、近くで見ると王国のビールフェスと書いてあった。

中を進むと噴水の池の周りに席が並んでいた。席越しに日比谷図書館や新超高層ビルなどが見える。

欧州やアジアのビールのブースが並んでいた。

テント席ではイベントの踊りの光景も見られた。

庭園も真夏は花が地味で、池を見渡しても向かいにサルスベリが1本。

但し毎年花を咲かせる小径がある。そこは2020年五輪PRの旗を背にひまわりが咲く。

例年両側のひまわりが元気な季節だが、今月の連日の雨でどうも元気がない咲き方に見えた。

ビールも屋根付きの席が並び、雨に備えてはいるが、ひまわり同様、今年の夏のイベントは苦戦中。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

ホテルを出ると向かいが日比谷公園。そこに門があり、近くで見ると王国のビールフェスと書いてあった。

中を進むと噴水の池の周りに席が並んでいた。席越しに日比谷図書館や新超高層ビルなどが見える。


欧州やアジアのビールのブースが並んでいた。

テント席ではイベントの踊りの光景も見られた。

庭園も真夏は花が地味で、池を見渡しても向かいにサルスベリが1本。

但し毎年花を咲かせる小径がある。そこは2020年五輪PRの旗を背にひまわりが咲く。

例年両側のひまわりが元気な季節だが、今月の連日の雨でどうも元気がない咲き方に見えた。


ビールも屋根付きの席が並び、雨に備えてはいるが、ひまわり同様、今年の夏のイベントは苦戦中。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト