池袋でモネとビアガーデンと野球優勝大学
池袋駅東口に延びるデパートが西武百貨店。9階屋上は食と緑の空中庭園。

モネの庭で睡蓮発見。

但しバラの花盛りが目に付く。

横で4月下旬から天空のビアテラスと名付けられたビアガーデンが営業。

JR駅反対側の西口に構えるデパートが東武。こちらもブルコギが売りのビアガーデンが開業済だが、17時開始まで屋上階に入れない。辺りのレストランは高級感が漂う。

池袋駅前に立つと真ん前に可愛いフクロウがお迎え。

左寄りに進むとすぐ広い東口広場に出て、正面にコンサートホールの芸術劇場が見える。

その先を数分歩くと立教大学に着き、蔦の緑がまぶしいキャンバスが現れる。先週末に18年ぶりの六大学野球優勝を決めて盛り上がっている。

左側には立教学院展示室があって、明治初期以降の歴史がシックな木組の館内で語られていた。

駅の通路や駅前は大変な混雑だが、庭園やキャンパスの静けさも近かった。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

モネの庭で睡蓮発見。

但しバラの花盛りが目に付く。


横で4月下旬から天空のビアテラスと名付けられたビアガーデンが営業。

JR駅反対側の西口に構えるデパートが東武。こちらもブルコギが売りのビアガーデンが開業済だが、17時開始まで屋上階に入れない。辺りのレストランは高級感が漂う。


池袋駅前に立つと真ん前に可愛いフクロウがお迎え。

左寄りに進むとすぐ広い東口広場に出て、正面にコンサートホールの芸術劇場が見える。

その先を数分歩くと立教大学に着き、蔦の緑がまぶしいキャンバスが現れる。先週末に18年ぶりの六大学野球優勝を決めて盛り上がっている。

左側には立教学院展示室があって、明治初期以降の歴史がシックな木組の館内で語られていた。


駅の通路や駅前は大変な混雑だが、庭園やキャンパスの静けさも近かった。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト