今年もクラシック音楽祭ラフォルジュルネに出掛けた
ラフォルネジュルネは大型連休開催の日本最大のクラシック音楽祭。4日~6日の3日間開催されて好天で人出も多く、都心の憩いの場は賑わう。

音楽入口の案内板の辺りでプログラムを配布。地下入口は天井など音楽祭のデザインに覆われる。

今年のテーマはラ・ダンス、舞曲の祭典。

花の柱の先に祭典の文字。

屋内のステージは子供達も集まる。地上広場イベントステージでは若い力の演奏。

演奏を終えたばかりのピアニストがサイン会に応じていた。

演奏会は丸の内の主要ビルでも開催。オアゾのoo広場でも気軽にピアノやヴァイオリンの演奏を楽しめる。

KITTEでは1階中央でアンサンブル。

東京駅動輪広場前でも、上の電車が通る音にめげずに演奏。

TOKIOやブリックスクエアに向かうとリハーサル中の演奏にも遭遇。

有料、無料の演奏がたっぷり用意されて、クラシック音楽の心地良さを体感。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

音楽入口の案内板の辺りでプログラムを配布。地下入口は天井など音楽祭のデザインに覆われる。


今年のテーマはラ・ダンス、舞曲の祭典。

花の柱の先に祭典の文字。

屋内のステージは子供達も集まる。地上広場イベントステージでは若い力の演奏。


演奏を終えたばかりのピアニストがサイン会に応じていた。

演奏会は丸の内の主要ビルでも開催。オアゾのoo広場でも気軽にピアノやヴァイオリンの演奏を楽しめる。


KITTEでは1階中央でアンサンブル。

東京駅動輪広場前でも、上の電車が通る音にめげずに演奏。

TOKIOやブリックスクエアに向かうとリハーサル中の演奏にも遭遇。


有料、無料の演奏がたっぷり用意されて、クラシック音楽の心地良さを体感。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト