代官山の東横線跡地開発が進む
代官山駅は地上駅だが両側がトンネル。渋谷に向けて地下に入る。

かつての東横線地上ルートの再開発が進んでいる。トンネルに入ってすぐの跡地は飲食の店など並ぶLOG ROADが2周年を迎えた。

渋谷寄りのカフェ、ガーデンハウスクラフツは屋上デッキもあり、その上から山手線も跡地も見えるが、工事現場も見えて来た。

JR線を歩道橋経由で渡ると、かつての橋もなく、右に工事現場と先に渋谷駅と跡地開発の建物が見える。

跡地開発は渋谷代官山Rプロジェクトと名付けられ、JR線のすぐ横にAB2棟の整備を開始。

A棟は保育所、B棟はホテル、事務所と店舗の建物になる。18年秋完成予定。

道の向かいには渋谷区ふれあい植物センターがあり、熱帯植物園に今はこいのぼり。

その先は渋谷川を活かした遊歩道、そして渋谷駅に繋がる渋谷ストリームの建物が高くなってきた。


にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ


かつての東横線地上ルートの再開発が進んでいる。トンネルに入ってすぐの跡地は飲食の店など並ぶLOG ROADが2周年を迎えた。


渋谷寄りのカフェ、ガーデンハウスクラフツは屋上デッキもあり、その上から山手線も跡地も見えるが、工事現場も見えて来た。


JR線を歩道橋経由で渡ると、かつての橋もなく、右に工事現場と先に渋谷駅と跡地開発の建物が見える。

跡地開発は渋谷代官山Rプロジェクトと名付けられ、JR線のすぐ横にAB2棟の整備を開始。

A棟は保育所、B棟はホテル、事務所と店舗の建物になる。18年秋完成予定。


道の向かいには渋谷区ふれあい植物センターがあり、熱帯植物園に今はこいのぼり。


その先は渋谷川を活かした遊歩道、そして渋谷駅に繋がる渋谷ストリームの建物が高くなってきた。



にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト