中目黒高架下の店をハナモクにハシゴ
昨秋openした中目黒高架下の店は多様。人気店は行列が出来る。駅の北の改札を出ると山手通り。真ん前が蔦屋書店。

カフェ、スープ、BBQの店などが並び、目黒川に達するが、その先にもPAVILIONという店が見える。正面に行くとNO ENTRANCEの文字と脇の大樽の店の前を進んだ先が入口と説明。

多くの店は南の別の改札を出た先に続く。ベーカリー店の先に飲食店が並ぶ。まずカレーやおでんの店が見えて来る。高架脇の道を挟んだ従来の店とも相乗効果が出ているかもしれない。
入ったのはアサドールデルプラド。

タパス、ピンチョスをつまんでワインを傾けるのによい雰囲気の店。

もう一つ入った店が二〇加屋長介。

福岡から来たうどん居酒屋。インパクトのある千切りキャベツなどお薦めの品を食べ続け、最後は鶏白湯あつかけうどんで締めた。

その先は立ち飲みの焼き肉、鉄板焼き、寿司、餃子の店などが続く。

スペインバルやイタリアのもつ煮込みの原トリッパ製造所辺りに次は入ってみたい。

但し目黒川が人気の花見の季節は大混雑必死なので、しばらく先になりそう。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

カフェ、スープ、BBQの店などが並び、目黒川に達するが、その先にもPAVILIONという店が見える。正面に行くとNO ENTRANCEの文字と脇の大樽の店の前を進んだ先が入口と説明。


多くの店は南の別の改札を出た先に続く。ベーカリー店の先に飲食店が並ぶ。まずカレーやおでんの店が見えて来る。高架脇の道を挟んだ従来の店とも相乗効果が出ているかもしれない。


入ったのはアサドールデルプラド。


タパス、ピンチョスをつまんでワインを傾けるのによい雰囲気の店。

もう一つ入った店が二〇加屋長介。

福岡から来たうどん居酒屋。インパクトのある千切りキャベツなどお薦めの品を食べ続け、最後は鶏白湯あつかけうどんで締めた。


その先は立ち飲みの焼き肉、鉄板焼き、寿司、餃子の店などが続く。

スペインバルやイタリアのもつ煮込みの原トリッパ製造所辺りに次は入ってみたい。


但し目黒川が人気の花見の季節は大混雑必死なので、しばらく先になりそう。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト