全国都市緑化よこはまフェア開幕直前の花いっぱいのベイサイド
緑化フェア開幕まであと1週間を切った。横浜駅でポスターも見掛ける。

10日前頃に覗くと、春の花の咲き具合や造園の進捗で既に見応えがあった。横浜駅・新高島駅から進むと階段の先がグランベリー公園。既にたくさんの花壇や植栽。

植栽の先にランドマークタワーが望めて横浜らしい。

右に横浜美術館を見ながら進むと、左のマークイズ前に花壇が並ぶ。振り返っても花が賑やか。

ランドマークタワーの前も花の飾り。

汽車道の先の運河パークはワールドポーターズやナビオスを背に庭や小屋が出来つつあった。

道路を渡ると新港中央公園。かつてY150博覧会の会場は既に花壇があるが、一層花盛りになって来た。

花壇の先は赤レンガ倉庫やその先の大桟橋の大型客船も見える。

日本大通りは県庁前や道沿いに花が鈴なり。

象の鼻パークでは箱庭が幾つも創作されている。

山下公園はベイブリッジ、氷川丸、大桟橋等を背に花壇が広がる。

港の見える丘公園に上がっても、庭園や花壇を増やして盛り上げていた。

春と花と緑化で横浜のベイサイドは華やかさを増している。

にほんブログ村

神奈川県 ブログランキングへ


東京都 ブログランキングへ

10日前頃に覗くと、春の花の咲き具合や造園の進捗で既に見応えがあった。横浜駅・新高島駅から進むと階段の先がグランベリー公園。既にたくさんの花壇や植栽。


植栽の先にランドマークタワーが望めて横浜らしい。

右に横浜美術館を見ながら進むと、左のマークイズ前に花壇が並ぶ。振り返っても花が賑やか。


ランドマークタワーの前も花の飾り。

汽車道の先の運河パークはワールドポーターズやナビオスを背に庭や小屋が出来つつあった。


道路を渡ると新港中央公園。かつてY150博覧会の会場は既に花壇があるが、一層花盛りになって来た。


花壇の先は赤レンガ倉庫やその先の大桟橋の大型客船も見える。

日本大通りは県庁前や道沿いに花が鈴なり。

象の鼻パークでは箱庭が幾つも創作されている。

山下公園はベイブリッジ、氷川丸、大桟橋等を背に花壇が広がる。

港の見える丘公園に上がっても、庭園や花壇を増やして盛り上げていた。

春と花と緑化で横浜のベイサイドは華やかさを増している。

にほんブログ村

神奈川県 ブログランキングへ


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報