fc2ブログ

1月の銀座、数寄屋橋を振り返る

12月から続いたヒカリミチは今月9日まで続いた。

IMG_6241.jpg

数寄屋橋のソニービルは4月に解体を開始し、Parkに生まれ変わるという。その直前までIt’s a Sony展。2月17日からpart2で打ち止め。

IMG_6259.jpg IMG_6253.jpg

数寄屋橋に程近いプランタン銀座の名前は昨年大晦日で閉鎖。今年改装されてマロニエゲート銀座2で3月全館リニューアル。マロニエ通りからはまだ前の名残が見えた。

IMG_7904.jpg IMG_7901.jpg

1月末見ると高層階でユニクロと共にニトリは営業中。新宿など都心で好調のニトリはここを増築予定。

IMG_7897.jpg

一方、数寄屋橋で昨春デビューの東急プラザの様子も見た。KIRIKO TERRACEの名の屋上は、冬のWHITE & SKYのエリアは無人だったが、反対側は3方向の眺めが良い。

IMG_7915.jpg IMG_7906.jpg

ソニービルの前の晴海通りと首都高やJR線の先の日比谷公園方向。

IMG_7908.jpg IMG_7910.jpg

真ん前はルミネやメンズ阪急。

IMG_7912.jpg

その下の食堂街は照明を落としている。

IMG_7917.jpg

その下の免税店は爆買い減少で苦戦してそうだが、旧正月の今は息を吹き返しているかもしれない。一方、7階のFIND JAPAN MARKETは個性的な複数店を客が回遊。

IMG_7921.jpg IMG_7922.jpg

6階にはキリコラウンジ。頭上の江戸切子を見て憩う客が集まる。

IMG_7925.jpg IMG_7927.jpg

低層階は婦人物やブランドの店が並ぶが、キラキラのマネキンにはセールの文字。

IMG_7928.jpg

小売業の変化も激しいが、2月決算期も近い。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

銀座は伝統と歴史ある所なのに、消えたり、新しく成ったり、実に変化の目に付く街になりました。

銀座の建物の新陳代謝

銀座の新しい商業施設に期待がかかりますが、その前の施設が消えてのことですね。但し、ソニーなど再開発で進化する例がよくありますが。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示