fc2ブログ

みなとみらいの初夏の話題

横浜開港祭が毎年6月2日に開催される。船の公開やライブなど多彩な行事が含まれるが、ハイライトは早くも花火が見られること。但し今年も平日なので私は見られそうにない。週末ならいいのに。
会場になる臨港パークは写真の通り、いつも開放感たっぷり。

MM01.jpg MM02.jpg

昨年開国150周年に合わせて博覧会が行われたが、結果が不評で今でも負担金を廻って関係者で裁判中の散々なイベントだったが、近くの商業施設はこの経済不振の中でしっかり人出増加の恩恵を受けた。博覧会には懲りたが今年も商店街中心にY151として盛り上げているからお店は元気。拡大するみなとみらいに負けまいと元町などが企画している。来年もY152と続くので、毎年行われる開港祭と似てくる。Y200が目標とか。

みなとみらい地区内でも3月に桜木町駅前にコレットマーレができ、商業施設間の集客競争も激しくなるばかり。既存施設も工夫が必要。という訳で4月にはクイーンズスクエアには109、マルキューが開店。渋谷のカリスマで話題の店を横浜にも誘致。写真の通り、若い層を狙う店が増えた。

MM03.jpg MM04.jpg

この次の話題は今夏オープンするグランドセントラルタワー。ここに20店が増える。隣接する横浜美術館側は緑地いっぱい。みなとみらい中央駅最寄りの立地は有利な筈。

秋にはAPECの国際会議も開催される国際的な地区だが、まずはドンドン新設される建物のハシゴ、3つも集中するシネコン、横浜駅から今年できた歩道橋「はまみらいウォーク」経由で写真の日産とゼロックスのビル、新高島駅、グランモール公園、写真のランドマークタワーへ進むのがお奨め。

MM05.jpg MM06.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

大きな建物の多い町ですが、ベイブリッジを臨む海辺で親子が散歩するのも似合う町ですね。

きのう新ビル開業

6月1日に今度はみなとみらいセンタービルがオープン。クイーンズスクエア前でみなとみらい中央駅の上。3階までは商業施設が入るのでどんな店が登場するのか楽しみ。
間もなくオープンするみなとみらいグランドセントラルビルとは別のビル。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示