fc2ブログ

横浜の私鉄が新宿へ埼玉へ

2015年、横浜の私鉄の相鉄が、新宿にも登場する。

今春、相鉄新線の起工式が行われ、JRに乗り入れる為の路線が相鉄西谷駅からJR貨物線の羽沢まで新設される。その間2.7キロは西谷を出ると地下に入り羽沢まで深いトンネルなので間に駅は無さそう。現在の西谷駅は急行も快速も停車しない、写真の通り上を新幹線が通る駅だが、ここから横浜行きと分岐される。

1004西谷03a 1004西谷02a

相鉄新線ができると2015年から現在のJR貨物線を通り、横須賀線に入って最近できた武蔵小杉新駅経由で湘南新宿ラインに直通運転となる予定。

さらに羽沢から新横浜経由で東横線の日吉までの新線も計画され、相鉄がJRのほかに東急東横線で渋谷、その頃は東京メトロの副都心線経由で池袋方面までつながるし、日吉からは目黒線にも入り、南北線や三田線にもつながって永田町や大手町へも。その計画のパンフレットは写真の通り。

1004西谷04a

全部出来ると相鉄の今の終点の海老名と湘南台から、写真の電車が池袋の先の埼京線や宇都宮線、地下鉄の副都心線、南北線や三田線、別の私鉄の東上線や西武線でも走る事もできるようだ。

1004西谷01a

鉄道何社にも跨る何とも意欲的な計画です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 関東地域情報(東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 山梨)
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

これで東京の地下鉄へは全部の関東の大手私鉄が乗り入れることになりますね。
埼玉高速や西武池袋線や東武東上線の埼玉県の路線に相鉄電車が走ればフレッシュな話題ですね。

埼玉へ

予定通りならまずは2015年に埼京線で荒川を越えて相鉄が埼玉(或いは茨城、栃木まで?)入りですね。
東京メトロの場合も副都心線も南北線も地下鉄の先まで直通しそうですね。

No title

横浜に向かわない相鉄ってまだイメージわかない。神奈川県を飛び出すって。今度の乗り入れはそれだけ画期的。

埼玉高速

相鉄の湘南台発浦和美園行きとか、JR小金井発海老名行きとか出来るのでしょうか。
昨日の日韓サッカー戦、日本はW杯直前にふがいない自身喪失となる敗戦となりましたが、会場が浦和美園駅そば。
今埼玉高速の車両は「埼玉スタジアム2002発南アフリカ行き」との大きなメッセージ付きで走っている。さすがに今朝それを見るとむなしくなった。

No title

相鉄って「さがみてつどう」。ほかの私鉄も「むさし」を使った名前で西武に東武。古風な名前が多いですね。
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示