fc2ブログ

表参道で尾形光琳の国宝見れるのは今週まで

表参道から原宿と反対に進むと写真のPRADAなどブランドの建物が続くが、突き当たりに根津美術館がある。

CIMG4101a.jpg CIMG4084a.jpg


4年ぶりに公開されている日本絵画の代表作、「かきつばた図屏風」がここで公開中。色は群青の花、緑の葉、背後の金色、この3色だけで初夏が左右いっぱいに広がる傑作。ほかに琳派コレクションが幾つも並べられている。写真は案内のポスター。

CIMG4107a.jpg

根津美術館は東武経営者根津氏の遺志でできた。国宝含む多数の収蔵品があり、作品維持の為、期間を限って公開される。日本のみならず中国古代の作品も多く、今回も数多く並んでいる。
美術館は昨秋建物を一新したばかり。ここは敷地も広く、緑にあふれた庭園がある。遠く六本木ヒルズも見える。

CIMG4086a.jpg

光琳の絵で見たかきつばたの本物が今、池に咲き誇っている。

CIMG4092a.jpg

このかきつばたの国宝と庭園の贅沢を味わえるのは今週末23日までです。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

江戸時代に描かれたかきつばたも今見るかきつばたと同じみたいですね。菖蒲園でじっくり見たくなります。

No title

表参道にこんなかきつばたの咲く庭園があったんですね。

違う顔の庭園にも

光琳は一旦明日で終了ですが、新緑の庭園はいつも自然に囲まれた散歩道。次のイベントに興味が出たらまた違う季節にでも訪れたいと思います。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示