イチョウとクリスマスで盛り上がる丸の内
東京駅の丸の内口の正面に延びる行幸道路。日比谷通りから丸の内駅舎を見て振り返ると、イチョウの道。

皇居側は11月中旬になると黄色いイチョウが広がる。

通りを横切るのは丸の内仲通り。暗くなってもシャンパンゴールドのイルミネーションの開始は17時半まで待つ必要がある。

三菱地所の今年のクリスマスのテーマはくるみ割り人形。丸ビルのマルキューブのツリーはクララが人形と会う家。

新丸ビルはクララに成りきる世界。

オアゾはお菓子の国の世界。

ブリックスクエアは花の精のワルツがテーマ。こちらも17時半点灯。

KITTEのクリスマスツリーも健在。白い雪に覆われたツリーは定時に色を緑、赤に変え、青の時サンタがいっぱい登場。天井から白い粒の雪も降る。

KITTE前から丸ビルを見上げると外はツリーは見えないがライトに照らされたイチョウが見えてきた。

丸の内は晩秋から初冬が一番美しい季節。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ


皇居側は11月中旬になると黄色いイチョウが広がる。


通りを横切るのは丸の内仲通り。暗くなってもシャンパンゴールドのイルミネーションの開始は17時半まで待つ必要がある。


三菱地所の今年のクリスマスのテーマはくるみ割り人形。丸ビルのマルキューブのツリーはクララが人形と会う家。

新丸ビルはクララに成りきる世界。

オアゾはお菓子の国の世界。

ブリックスクエアは花の精のワルツがテーマ。こちらも17時半点灯。


KITTEのクリスマスツリーも健在。白い雪に覆われたツリーは定時に色を緑、赤に変え、青の時サンタがいっぱい登場。天井から白い粒の雪も降る。


KITTE前から丸ビルを見上げると外はツリーは見えないがライトに照らされたイチョウが見えてきた。

丸の内は晩秋から初冬が一番美しい季節。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト