fc2ブログ

秋の上野に西洋画が大量に到来

11月末、上野駅を出ると東京文化会館の前はイチョウの葉が地面を覆っていた。

IMG_4931.jpg

上野では3つの西洋画展を今秋鑑賞することが出来た。国立西洋美術館ではクラナーハ展。ドイツルネサンスを代表するクラナーハの作品をウィーン初め世界各地から集めた意欲的な企画。

IMG_2957.jpg IMG_2961.jpg

6つのテーマで彼の個性をたっぷり伝えてくれる。一番は神話のヒロインや裸像など女性の妖しい魔力。冷たく、白い人形のような姿で迫って来る独自の世界。

IMG_2963.jpg IMG_2966.jpg

後世のピカソなどが模写するなど影響を与えた。彼は市長まで務め、500年前の宗教改革の旗手ルターの親友としての役割、工房で素早く描く記述など、活躍ぶりも伝える。

IMG_2968.jpg IMG_2965.jpg

上野の森美術館ではデトロイト美術館展。切符売り場の行列が少しあったが、円滑に鑑賞できた。

IMG_3361.jpg

自動車産業の発展を背景に収集された美の財宝から、人気の西洋近代絵画52点を選りすぐって公開。入口では現地の美術館のリベラの大壁画が招く。

IMG_3371.jpg

ゴッホの2作品を筆頭に、モネからピカソなど馴染みの画家の作品が並ぶ。館外の壁にはゴッホの自画像。

IMG_3375.jpg

館内では立体感のあるモネなどの複写画を触ることもできる。

IMG_3363.jpg IMG_3362.jpg

東京都美術館ではゴッホとゴーギャン展。12月半ばの終了日が近づき、混んでいる。

IMG_4941a.jpg IMG_4946.jpg

副題がrealityと imagination。2人はアルルで短い共同生活を行ったが、画風は前者がゴッホ、後者がゴーギャンと全く異なる。全62点の大半が二人の作品の企画では、椅子、収穫の絵を並べ、差異を鑑賞できる。

IMG_4935.jpg IMG_4945.jpg
 
名画が次々来る上野は、芸術の秋にたっぷり浸ることが出来る。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

突然のコメント、失礼いたします。
私はこちら
http://blju.net/
でオンラインゲームサイトをやっているkimikiといいます。
色々なサイトをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はメールを送ってくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示