京都駅は盛りだくさん
今は紅葉シーズンの京都だが、京都駅の10月下旬はやはり外国人客が溢れ、修学旅行や行楽シーズンで賑わっていた。ハロウィン仕様も駅やホテルで目に付いた。

今回の宿泊は、乗換えや荷物を預けて動きやすい駅前を選択。京都駅上のホテルからは新幹線、在来線が真ん前。

近鉄特急も真下を発着。

駅ビルは空港のような大きな空間を構える。

京都劇場やJR系ホテルも中にある。

伊勢丹とザ・キューブの間の大階段も名物だが、行った頃はハロウィンのライトアップが目を惹きつけた。

階段を登って振り返ると大空間が一望。

屋上からは北側は京都タワーがひときわ光る。但し南側を見ても、ほかの大都会のような明るい夜景は期待できない。明るいタワーの照明が反射して補っているかのよう。

ともかく施設てんこ盛りの京都駅の中でつい食も見つけることになった。その後、土産を買ったのは言うまでもない。


にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


今回の宿泊は、乗換えや荷物を預けて動きやすい駅前を選択。京都駅上のホテルからは新幹線、在来線が真ん前。


近鉄特急も真下を発着。

駅ビルは空港のような大きな空間を構える。


京都劇場やJR系ホテルも中にある。


伊勢丹とザ・キューブの間の大階段も名物だが、行った頃はハロウィンのライトアップが目を惹きつけた。


階段を登って振り返ると大空間が一望。


屋上からは北側は京都タワーがひときわ光る。但し南側を見ても、ほかの大都会のような明るい夜景は期待できない。明るいタワーの照明が反射して補っているかのよう。


ともかく施設てんこ盛りの京都駅の中でつい食も見つけることになった。その後、土産を買ったのは言うまでもない。


にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト