横浜のイルミネーションの季節到来
11月に入り、クリスマスイルミネーションも一部開始しているが、2日から今日までスマートイルミネーション横浜が今年も開催。東日本大震災を機に、省エネと新たな横浜夜景を提案する企画が始まった。横浜市開港記念会館内でも開催。

主会場の象の鼻パークに出向くと、暗くなるとあちこちで光のアートが散りばめられる。赤にライトアップされた県庁舎を背に電飾おじさんが現われ、また光が赤レンガ倉庫を背に点滅。

みなとみらいの超高層ビルの照明を背に、光るパズルや顔のバルーン。

象の鼻テラス屋上には大桟橋、ベイブリッジ、氷川丸を背に折り紙がヒントの光るテント。

テラス内ではハート型の光る切り絵や光る音階を下って音を奏でるガラスの琴。

他にポンプでライトアップを競うエリアもあり、薄暗い岸壁が地味に盛り上がる。

近くの横浜中華街に行くと、既に1日からライトアップ開始。朝暘門や市場通りが光る。

公園も通りも冬のバージョンで光っていた。

ミナト横浜はクリスマスツリーなしのライトアップが開始していた。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ

主会場の象の鼻パークに出向くと、暗くなるとあちこちで光のアートが散りばめられる。赤にライトアップされた県庁舎を背に電飾おじさんが現われ、また光が赤レンガ倉庫を背に点滅。


みなとみらいの超高層ビルの照明を背に、光るパズルや顔のバルーン。


象の鼻テラス屋上には大桟橋、ベイブリッジ、氷川丸を背に折り紙がヒントの光るテント。

テラス内ではハート型の光る切り絵や光る音階を下って音を奏でるガラスの琴。


他にポンプでライトアップを競うエリアもあり、薄暗い岸壁が地味に盛り上がる。

近くの横浜中華街に行くと、既に1日からライトアップ開始。朝暘門や市場通りが光る。


公園も通りも冬のバージョンで光っていた。


ミナト横浜はクリスマスツリーなしのライトアップが開始していた。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報