丸子多摩川界隈、神奈川側
多摩川に掛かる丸子橋を渡ると、橋の真ん中が県境。その標識が上下双方に目に入る。

橋から川を眺めると正面に東海道新幹線が通過するのが目に入る。東京側はマンションが並ぶ。

橋を西に進むと、神奈川県側の方が河原は広く、グラウンドにスポーツする人々が数多く目に入る。

渡った先の多摩川の大きな標識越しに、下流側の新幹線など電車が見える。

上流に向かうと東横線、目黒線電車がススキやセイタカアワダチソウ越しの秋の風景を奏でる。

土手から下りるとそこは階段が広がる。かつてのスピードウェイがあった時の観客席の名残。多摩川を見渡すと、電車や道路の鉄橋や多摩川台も一望。

階段越しに上流側には二子玉川の新ビルも見えて来る。

多摩川の河原を離れると、新丸子駅に辿り着く。

ホームでは両側を急行などが通過して行った。


にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ

橋から川を眺めると正面に東海道新幹線が通過するのが目に入る。東京側はマンションが並ぶ。


橋を西に進むと、神奈川県側の方が河原は広く、グラウンドにスポーツする人々が数多く目に入る。

渡った先の多摩川の大きな標識越しに、下流側の新幹線など電車が見える。

上流に向かうと東横線、目黒線電車がススキやセイタカアワダチソウ越しの秋の風景を奏でる。


土手から下りるとそこは階段が広がる。かつてのスピードウェイがあった時の観客席の名残。多摩川を見渡すと、電車や道路の鉄橋や多摩川台も一望。


階段越しに上流側には二子玉川の新ビルも見えて来る。

多摩川の河原を離れると、新丸子駅に辿り着く。

ホームでは両側を急行などが通過して行った。



にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報