新横浜駅から彼岸花の寺へ
新横浜駅を通る地下鉄ブルーラインに沿って北に歩いてみた。近くの横浜アリーナは閉館の時間、正面はヨコアリ君がカラフルなメッセージを送る。

新横浜大橋を渡ると、左に来春開業の首都高の新横浜出入口が見えて来る。

渡り切ると正面が次駅北新横浜。

その先が新羽。地下鉄の車庫が最寄りにあり、今月末に公開して感謝祭を開催予定。、

駅前には狭い歩道にアート。題して植物になった白線。

地下鉄沿いはそのくらいにして、バス通りを西に向かうとヨネヤマプランテーションの店が目に入る。点内は季節柄、ハロウィン物が目に付く。

バス通り挟んだ向かいが西方寺。赤に混ざって黄色が目立つ彼岸花の寺。

鐘楼の前や、間もなく黄色に色づくイチョウの前は黄色と赤が咲き分けていた。

寺の脇には萩と彼岸花の咲き揃う場所もある。但し9月末は既に峠を越えていた。

暑い日も多かったが、やはり10月入りして着実に秋色になっていた。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ


新横浜大橋を渡ると、左に来春開業の首都高の新横浜出入口が見えて来る。

渡り切ると正面が次駅北新横浜。

その先が新羽。地下鉄の車庫が最寄りにあり、今月末に公開して感謝祭を開催予定。、

駅前には狭い歩道にアート。題して植物になった白線。

地下鉄沿いはそのくらいにして、バス通りを西に向かうとヨネヤマプランテーションの店が目に入る。点内は季節柄、ハロウィン物が目に付く。


バス通り挟んだ向かいが西方寺。赤に混ざって黄色が目立つ彼岸花の寺。


鐘楼の前や、間もなく黄色に色づくイチョウの前は黄色と赤が咲き分けていた。


寺の脇には萩と彼岸花の咲き揃う場所もある。但し9月末は既に峠を越えていた。

暑い日も多かったが、やはり10月入りして着実に秋色になっていた。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報