fc2ブログ

六本木でダリ展始まる。豊富なダリワールドに酔えた

地下鉄の中刷り広告が乃木坂駅を取り上げている。そこに最寄りの国立新美術館の記述もある。

IMG_0856.jpg

六本木駅から向かうと国立新美術館の建築の魅力が正面。芝の刈り込みにダリの絵発見。

IMG_1154.jpg IMG_1155.jpg

一方もう1つのアクセスの乃木坂駅の西の改札を出ると、2つの美術展のポスターが目に入る。

IMG_0839.jpg

館内へ誘導する道の右には、アカデミア美術館展とダリ展2つの美術展の代表的な作品が招く。

IMG_0843.jpg IMG_0845.jpg

さてダリ展会場は1階。日時により行列もでき、中は平日でも賑わっていた。

IMG_0841.jpg IMG_0847.jpg

館内ではシュールリアリスム期だけでない、生涯通じた絵画から宝飾品、映画まで260点のダリワールドに圧倒される。今回のダリ作品をスペイン、米国、日本などから一堂に集めた意欲的な企画と、日本人のダリ好きを実感。

IMG_0840.jpg

作品では、降りてくる夜の影、謎めいた要素のある風景の一部は入口への道でも目に入る。

IMG_0854.jpg IMG_0852.jpg

ラファエロやベラスケスなど巨匠の作品の加工や、日本への原爆投下に衝撃を受けて描いたウラニウムと原子による憂鬱な牧歌、も目を引く。

IMG_0851.jpg IMG_0862.jpg

出口の手前には撮影コーナー。自撮りしやすい場所には行列。入場したばかりの場所でも見ることは出来る。

IMG_0848.jpg

ベネツィア・アカデミア展は10日迄、ダリ展は12月12日まで開催。現実離れの難解で多彩な画題でも、親しみを覚えて来る不思議な世界満載の企画だった。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

testです。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示