銀座線渋谷駅への地下鉄を終日止める大工事
渋谷駅では、地下鉄銀座線は道路や山手線の上を通るが、駅前再開発によりホームをJRよりも手前の道路上に移設する。工事の一環でホーム予定地両側に線路をずらす為、11月に2日間の2回、電車を止める。そこでまずはヒカリエから眺めてみた。

ヒカリエ8階では日本を包む展と題して、美しい日本語を箱などで表現。

その8階のガラス越しに渋谷駅と大工事の現場が眼下に広がり、新たな線路予定地が確保されている。

ヒカリエの前から見ると、今の線とヒカリエ連絡橋の間も高架。
2階の出入口から見ると線路の敷地を拡げて工事中。

JRへの連絡橋沿いに進むと、横は工事が大車輪。

連絡橋の先は今月下旬に地下鉄出口からの階段など通行ルートが変わった。

南口広場や歩道橋に立つと、JRを跨いで引込線に入る黄色い銀座線が通るが、やがて見えなくなる日が来る。

シブヤの変化と見納めすべきシーンを見落とさずにいたい。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

ヒカリエ8階では日本を包む展と題して、美しい日本語を箱などで表現。


その8階のガラス越しに渋谷駅と大工事の現場が眼下に広がり、新たな線路予定地が確保されている。

ヒカリエの前から見ると、今の線とヒカリエ連絡橋の間も高架。

2階の出入口から見ると線路の敷地を拡げて工事中。


JRへの連絡橋沿いに進むと、横は工事が大車輪。


連絡橋の先は今月下旬に地下鉄出口からの階段など通行ルートが変わった。

南口広場や歩道橋に立つと、JRを跨いで引込線に入る黄色い銀座線が通るが、やがて見えなくなる日が来る。


シブヤの変化と見納めすべきシーンを見落とさずにいたい。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト