渋谷から中目黒へ散策
渋谷駅南口の歩道橋からヒカリエを見ると、真ん前の駅と東急百貨店の横に.shopのGMOの広告。新ドメインを獲得し、店などの需要増を狙う。

向い側の空地は東急プラザ跡地の建替え工事現場。

歩道橋反対側には首都高と国道246号の先に聳えるもう1つの超高層ビル、セルリアンタワー。別の横断歩道から振り返るとヒカリエがさらに遠くに聳える。

横断した先がセルリアンタワーのホテル。

横を通り抜けると南平台の高級住宅地になるが、そこに東急電鉄が本社を構える。近くに行くと創業者らの銅像と社名で判る。

南平台は大使館が多く、UAE、そして独特の外観のマレイシアなどが近くに構える。

旧山手通りを南下すると西郷山公園が登場。崖地からは富士山の眺望。崖を下ると程無く目黒川に差し掛かる。

川を越えて山手通りに出ると中目黒駅に近づく。左側にスシローの新業態のツマミグイがあったが、デフレ傾向に合わずに閉鎖していた。右の駅前の立食いそば屋のビルは間もなく建替え。

ターミナルの渋谷と中目黒は変化が激しいが、その間は公園や住宅地の落ち着きが保たれていた。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ


向い側の空地は東急プラザ跡地の建替え工事現場。

歩道橋反対側には首都高と国道246号の先に聳えるもう1つの超高層ビル、セルリアンタワー。別の横断歩道から振り返るとヒカリエがさらに遠くに聳える。


横断した先がセルリアンタワーのホテル。

横を通り抜けると南平台の高級住宅地になるが、そこに東急電鉄が本社を構える。近くに行くと創業者らの銅像と社名で判る。


南平台は大使館が多く、UAE、そして独特の外観のマレイシアなどが近くに構える。


旧山手通りを南下すると西郷山公園が登場。崖地からは富士山の眺望。崖を下ると程無く目黒川に差し掛かる。


川を越えて山手通りに出ると中目黒駅に近づく。左側にスシローの新業態のツマミグイがあったが、デフレ傾向に合わずに閉鎖していた。右の駅前の立食いそば屋のビルは間もなく建替え。


ターミナルの渋谷と中目黒は変化が激しいが、その間は公園や住宅地の落ち着きが保たれていた。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト