fc2ブログ

小雨降る9月の日比谷公園を歩く

東京は今、秋雨の季節。地下鉄霞ヶ関駅B2出口を上がるとそこは日比谷公園の入口。正面の雲形池に小雨が注ぎ、サルスベリの赤い花が夏の名残も見せていた。藤棚から振り返ると雨の池の先の木の合間に官庁街のビルが垣間見える。

IMG_0161.jpg IMG_0163.jpg

第二花壇に進むと、広い芝生の隅にバラが花を咲かせていた。脇の柱には夏のおもてなしガーデントライアルの旗を発見。

IMG_0168.jpg IMG_0169.jpg

近くの入口には日比谷花壇。オクトバーフェスト開催の文字があった。その準備で大噴水へは近づけなかった。

IMG_0171.jpg IMG_0167.jpg
 
憩いの店、日比谷パークセンターや、第一花壇の芝生の背後には超高層ビル建設が進む。完成時の上層階からは日比谷公園が眼下に広がることになる。

IMG_0172.jpg IMG_0178.jpg

公園内に建物は多いが、松本楼やフェリーチェガーデンが明かりの照らし始めた夕暮れの風合いを出していた。

IMG_0165.jpg IMG_0180.jpg

交差点に出ると日比谷濠越しに第一生命、帝劇の歴史的な建物が並ぶ。第一生命のビルは入るとそこここに絵がかけられている。

IMG_0183.jpg IMG_0184.jpg

一方、帝劇はジャニーズの公演の前を若い女性が雨の中、集まっていた。

IMG_0185.jpg

そのすぐ隣が話題の出光のビル。

IMG_0186.jpg

昭和シェルとの合併に待ったをかける側の出光美術館の入口があった。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ



スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示