変わりつつある渋谷ヒカリエの9月
渋谷ヒカリエ地下のフードフロアのリニューアルが今月進行。キッシュヨロイズカなど新店も登場予定。

B2入口近くのロブション。パンは高値だが美味しい。こちらは健在。

8階ではトマトが赤くなると医者が青くなる青果店の展示。

語り継がれてきた健康に良い知恵野菜を全国から集めて、食文化を考えるイベント。体の調子に合わせて旬のものを食べるがいい。

11階スカイロビーの再開発後の渋谷の模型が、今月は一時撤去。来月途中に戻る予定。

いつも見るヒカリエからの眼下の渋谷駅前。地下鉄銀座線の頑丈な柱の上に移設されるホームと線路、そしてヒカリエへの連絡橋の工事現場が一望。

ヒカリエ低層階の店同様の東急百貨店は再開発工事の中、渋谷東横店が当分営業中。

その前には東横線のかつての車両が外国人観光案内所で活躍。先日落書きの憂き目にも会ったが支障なさそうだった。

新旧同居が今の渋谷。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ


B2入口近くのロブション。パンは高値だが美味しい。こちらは健在。


8階ではトマトが赤くなると医者が青くなる青果店の展示。

語り継がれてきた健康に良い知恵野菜を全国から集めて、食文化を考えるイベント。体の調子に合わせて旬のものを食べるがいい。


11階スカイロビーの再開発後の渋谷の模型が、今月は一時撤去。来月途中に戻る予定。

いつも見るヒカリエからの眼下の渋谷駅前。地下鉄銀座線の頑丈な柱の上に移設されるホームと線路、そしてヒカリエへの連絡橋の工事現場が一望。

ヒカリエ低層階の店同様の東急百貨店は再開発工事の中、渋谷東横店が当分営業中。

その前には東横線のかつての車両が外国人観光案内所で活躍。先日落書きの憂き目にも会ったが支障なさそうだった。


新旧同居が今の渋谷。

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ
スポンサーサイト