fc2ブログ

松本駅から松本城。帰りはナマコ蔵の街を通る

松本駅前を背に松本城に向かう。

IMG_8016.jpg

国宝の松本城は今や外国人訪問客が半分という。七層までの急な階段を上るのも異国情緒あふれる気分なのだろう。最上部からは北アルプス含む東西南北の眺望がきく。

IMG_8028.jpg IMG_8034.jpg

戦時の後、月見櫓が足された珍しい所もある。外堀の水辺越しが美しい。

IMG_8041.jpg IMG_8048.jpg

城に向かう辺りは大名町。城に似せた本屋も発見。

IMG_8022.jpg IMG_8051.jpg

途中千歳橋を渡ると右に縄手町の土産物屋の通りが広がる。

IMG_8053.jpg

川の少し南から延びるのが中町。ナマコ蔵の家が次々現れる。

IMG_8059.jpg IMG_8063.jpg

はかり資料館がその一角にあった。

IMG_8064.jpg

駅寄りの通りに、からくり時計、時計博物館も発見。

IMG_8017.jpg IMG_8019.jpg

信州ならそば。手打ちのそばを食べて、松本を後にした。

IMG_8070.jpg

やはり歴史ある城下町は見どころが多い。

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : 長野県
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示