fc2ブログ

弥彦神社詣でと弥彦山登頂

上越新幹線を燕三条で降りると駅ナカに鳥居。

IMG_7725.jpg IMG_7724.jpg

乗り換えて弥彦線の終点の弥彦駅へ向かった。弥彦駅は神社の参道口に当たり、駅舎も朱塗り。

IMG_7722a.jpg IMG_7674.jpg

厚い信仰を集める弥彦神社は杉の大木に囲まれ、参道など神聖な空気が漂う。本殿でお詣り。

IMG_7718.jpg IMG_7678.jpg
 
神社の背後には弥彦山が構え、ロープウェイだと5分で山頂へ着く。

IMG_7716.jpg

山麓も上の広場も今月はアジサイが見頃。

IMG_7698.jpg IMG_7695.jpg

色づくアジサイの合間に日本海の先の佐渡島が見える。

IMG_7694.jpg

展望台からは、新潟の平野やその先の山並みも見渡せる。

IMG_7700.jpg

山頂はさらに10分ほど歩いて着く。そこに奥の院が構える。

IMG_7702.jpg

ここからは新潟の平野と反対側に西へ日本海がよく見える。

IMG_7703.jpg

平野に飛び出た山の高さは東京スカイツリーと同じ634メートル。新幹線からもよく見えた。

IMG_7660.jpg

一面緑の水田の先に盛り上がる緑の山の光景に初夏の越後を見た。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 新潟県
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

弥彦駅って趣きありますね。行ってみたい。

弥彦駅

弥彦神社の重みをJR駅に感じました。ローカルの駅なので、本数は少なく、燕三条と新潟から途中、吉田で乗り換えて行きます。でも着いたとき、やっと来た、と感慨も覚えました。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示