fc2ブログ

東京の満開桜も見納め

今日は気温もUPして桜が散り始めた所もありますが、桜の第6弾として東京の桜の続きを見納めで掲載。

まずは人気日本一の千鳥が淵。写真の入口まで行列して誘導される。エコのLED照明となり、以前と色の印象が異なるが、ボートも目に付くお濠と垂れ下がる大きな桜とが相変わらず素晴しい。

千鳥1a 千鳥2a

御存知東京の開花や満開の標本木のある靖国神社。週末の満開夜桜は相変わらずの人出だが、金曜日なのに店のイス席は前年より空席が目に付き、5日月曜日は雨が上がってももう店は半分閉じていた。

靖国1a 靖国2a

外濠では左の写真が上智大学をバックに。右の写真は飯田橋のCANAL CAFEで。

1004四谷1a 飯田橋a

六本木ヒルズを早朝散策。静寂の桜坂から見上げたヒルズと、テレビ朝日天気予報の舞台、毛利庭園。

1003六本木桜02a 1003六本木桜2a

徳川吉宗が庶民の花見の為に整備した王子の飛鳥山。JR駅出て丘を登る所に、「アスカルゴ」と名付けられた乗物が動く「パークレール」で標高25メートルの飛鳥山頂上へ無料で運んでくれる。但しこの日昼前は30分以上待たないと乗れない混雑。この山を巻き込むように都電が走り、桜とのツーショット。

飛鳥山1a 飛鳥山2a 飛鳥山3a

文京区の桜まつりが行われているのは播磨坂。武家に名前の由来のあるこの名所は満開もやや早めに来たのでもう散り始め。そして最後は江戸時代から桜といえばここ、上野の山。

CIMG3579a.jpg CIMG3592a.jpg

以上今年はたくさんの花見を満喫しました。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

満開がもちろんいいですが、はらはら散る桜や池などに溜まる花びらに風情を感じるこれからも中々ですね。

No title

たくさん色々な所の桜をご紹介いただきありがとうございます。
どれを取っても大変きれいですね。
今年は神田川沿い(京王井の頭線高井戸駅界隈)の桜しか観てしませんが、来年は是非たくさんの東京の桜を観に行きたいと思います。
そうそう、来週大阪から東京に引っ越してくる友人がいるのですが、まだまだ観ることが可能な桜の名所についてご存知でしたら教えてください!

これから満開

これからの桜ですか?箱根や奥多摩はこれからでしょうし、北関東に向かえばまだ満開はこれからでしょうね。東京なら八重桜の名所はこれからでしょうね。浜離宮や新宿御苑、飛鳥山も。赤坂サカスもいろんな桜が次々咲く筈です。

No title

ほかで飛鳥山の花びらじゅうたんの写真を見ました。葉が少ないので、今なら上が咲いている桜、下がじゅうたんとピンク一色だそうです。美しい季節!

No title

毛利庭園の夜桜はテレビ朝日で開花状況がわかりましたね。昨晩はまだお花見できますって言ってました。

No title

東京は今週末天気良さそうですので、花びらじゅうたんが見れると良いですね。
ぴりかさん、毛利庭園の夜桜を見に行くとテレビに写るのかもしれませんね。

ありがとうございます

ありがとうございます。八重桜ですか!!
さっそく紹介させていただきます。

No title

きのうの雨と低温で、外濠も近所もすっかり桜の花が散りました。
しかし今年は桜が長く咲いてくれました。

今年は長く花見できた

今年の東京は満開宣言が4月1日でしたが、その後の週末2回も桜が見事に咲いていて、2週間は花見が楽しめました。もちろん寒い日や雨の夜桜の日もありましたが、低温が花見期間を延ばす結果に繋がりました。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示