fc2ブログ

横浜市鶴見区の春をウォッチ

2月から4月の冬が春に移り変わる時期に鶴見区の各所を歩き回った。
季節で異なる色んな花を見せるのが馬場花木園。早春は梅。

IMG_0861.jpg

4月中旬になると八重桜、ボタンが見頃を迎える。

IMG_3680.jpg IMG_3678.jpg

近くには史跡の赤門。さらに進むと二つ池があり、畔にデッキも整備。

IMG_0866.jpg IMG_0868.jpg

池の近くの森に向かうと神明社。桜が周囲に咲いていた。

IMG_1899.jpg

江戸時代の庄屋の屋敷が保存されているのが横溝屋敷。2月は梅、3月は桜。

IMG_0519.jpg IMG_0506.jpg

前の道はあんず並木となる。

IMG_1784.jpg

その先は菜の花畑。

IMG_1786.jpg

4月になると竹林に竹の子が顔を出す。

IMG_3293.jpg

外に回ると、チューリップやハナミズキ、

IMG_3294.jpg IMG_3727.jpg

都市化は進んでも、田畑や名所を保全すれば季節感をたっぷり実感できる。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村




神奈川県 ブログランキングへ



スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

もうタケノコのおいしい季節だ。

タケノコ育つ季節

横溝屋敷のタケノコを見ているとこの時期の成長は驚くほど速いですね。ヨソのうちはともかく、タケノコ狩りして自分で調理するのは手間掛かりそうで、スーパーで買うパターンになりそうです。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示