fc2ブログ

満開の桜トンネルの下を車で駆け抜ける

桜満開の週末。朝、桜のトンネルの名所へ車で向かった。

横浜市瀬谷の海軍道路。一直線の3.5キロに及ぶ道の両側に桜がピンと立ち並ぶ。その桜のトンネルが車の直前、真上に現れる。戦時中、海軍基地に運ぶ線路だった所に、戦後平和のシンボルとして桜が道路の横に植えられた。この日は米軍基地も開放され、大勢の市民が米国人の作るハンバーガーの店に行列。適当に渋滞してゆっくり桜の道を謳歌。

CIMG3429a.jpg CIMG3400a.jpg

もう一つは相模原市役所前の通り。普段はバスの通る目抜き通りを閉鎖して、露店が立ち並ぶ市民祭が開催される。今月から相模原は政令指定都市ともなり、記念すべき市民祭り開始前に約1キロの両側桜の通りを車で往復した。左が市役所前、右は露天準備中の桜並木。

CIMG3404a.jpg CIMG3419a.jpg

帰りに横浜市三ツ境北側のバス通り。やはり桜のトンネル。

CIMG3433a.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 神奈川県
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

今日昭和記念公園の桜見てきました。
桜も綺麗でしたが、菜の花も負けずに綺麗でしたよ!
…でも寒かった…。

No title

桜のトンネルの下をドライブっていいもんですね。今度行ってみたいと思います。

まぁゆさん、ニューフェイスさん

昭和記念公園も春爛漫ですね。この後チューリップ、秋はコスモスや紅葉も綺麗で、子供達の遊戯施設もたっぷりで良い所です。
海軍道路は桜祭りの日はすごい混雑ですが、たっぷり桜を見上げる満足感もあるので、時間にゆとりをとるか、朝早く行くのがお勧めです。

中央区

今年の桜は相模原市「中央区」で見たのですね。
写真の標識に出ています。

桜のトンネル

桜のトンネルは日本での贅沢ですね。
伊豆高原にもあります。
横浜の海軍道路は周囲も畑だし、このまま残って欲しい!
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示