fc2ブログ

アンテナショップは八重洲・日本橋も多い

都心のアンテナショップは前に述べた有楽町駅付近の大密集エリアを少し離れても、周囲に多い。銀座1丁目の桜通りには茨城県や福井県のショップ。

IMG_9612.jpg IMG_9613.jpg

通りを北に進むと沖縄県と高知県が隣同士。

IMG_9614.jpg IMG_9615.jpg

東京駅八重洲口に近づくと福島県。復興支援で一時はかなり賑わった。

IMG_9617.jpg

北海道は有楽町と並び、東京駅前にもある。

IMG_9621.jpg

京都府も八重洲口に。

IMG_9622.jpg

日本橋に進むと島根館。

IMG_0842.jpg

その先に奈良まほろば館。せんとくんがお迎え。

IMG_0844.jpg

東日本大震災の時の福島県のショップのように、今は熊本地震被災者を支援する客が数寄屋橋の東急プラザ向かいの熊本の客に集まっている。地方自治体の東京でのモニター、宣伝に加えて、東京の客が情報を知り、時に応援する場にもなるのがアンテナショップ。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

東日本大震災の後の福島県のアンテナショップが、東京では復興支援や祈願の拠点でした。いま、熊本県のそれがやはり人を動かします。東京から支援の心が現地に届いてほしい。

福島の店、熊本の店

福島の店の賑わいからもう5年ですね。その名も福島県八重洲観光交流館ですから、交流の場になるのですね。熊本県のくまもんの呼ぶ東京の店が当分賑わいますが、長く支援したいですね。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示