fc2ブログ

桜との美しいシーンを振り返り、名残惜しむ

花見で賑わった名所も、桜の散り始めと共に静かに成る。多摩川台も盛りを過ぎて人もまばらだが、名残の桜越しに多摩川や電車が見える。

IMG_3199.jpg IMG_3193.jpg

庭園は周囲の桜と交代で既に芝桜が鮮やか。

IMG_3189.jpg

線路沿いの浅間神社からも桜と電車が見える。

IMG_3210.jpg

丸子橋の歩道を渡ると、橋を渡る東横線と多摩川台の桜が良い眺め。反対側は新幹線が見える。

IMG_3203.jpg IMG_3212.jpg

綱島の大綱橋の歩道からは桜の樹の前を電車が通るのが見える。但しそれより絵になったのは菜の花越しの東横線の電車。

IMG_3173.jpg IMG_3168.jpg

横浜線の新横浜付近でも、だいぶ葉桜だがその前を電車が通る。

IMG_3271.jpg

桜満開の頃の電車とのツーショットは、京急神奈川駅付近の幸ヶ谷公園や日ノ出町駅付近の大岡川の桜。

IMG_2422.jpg IMG_2434.jpg

短期間に桜を見て回ったが、今は桜に名残を惜しんで、幾つもの美しいシーンに感謝。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ



スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

桜は見上げる満開の咲くが一番ですが、地面に敷き詰めた姿や、水辺に固まる花筏も捨てがたい魅力がありますね。

散る桜の風情

桜は開花が待ち遠しいですが、咲き出すと花見で慌ただしい日がやってきますね。それが大量の花びらが散り出し、別の風情を見せてくれるのも、味わい深いですね。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示