横浜山手西洋館にも桜
山手本通りも今、桜があちこちで満開の顔を見せる。

山手で桜の見ごたえあるのが山手公園とそこにある山手68番館。山手本通りに面した桜の溢れるカトリック山手教会の前を曲がっていくと、木の鬱蒼と茂る公園の先はテニス発祥記念館。

テニスコートも擁する西洋館が山手68番館。前を覆う桜は最盛期。

山手公園も満開の桜が所狭しと見事に咲き誇っている。

山手234番館は向かいの桜の名所の元町公園側の桜の先に見える。

その近くの横浜雙葉学園やフェリス女学院の前も桜が満開。

横浜双葉の向かいがエリスマン邸。こちらも今の季節は桜越しの光景を見せる。

隣がベーリックホール。館の隣に桜。

山手本通りをさらに進むとイタリア庭園。桜の樹の先に外交官の家が見えてきた。庭園側に回るとルピナスがピンと咲き揃っていた。

隣にはブラフ18番館。こちらも桜とのツーショットが待っていた。そしてシャクナゲがもう咲いていた。

歴史的建造物の西洋館が今も静かに佇むのを、春爛漫の桜が盛り上げていた。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ

山手で桜の見ごたえあるのが山手公園とそこにある山手68番館。山手本通りに面した桜の溢れるカトリック山手教会の前を曲がっていくと、木の鬱蒼と茂る公園の先はテニス発祥記念館。


テニスコートも擁する西洋館が山手68番館。前を覆う桜は最盛期。


山手公園も満開の桜が所狭しと見事に咲き誇っている。

山手234番館は向かいの桜の名所の元町公園側の桜の先に見える。

その近くの横浜雙葉学園やフェリス女学院の前も桜が満開。


横浜双葉の向かいがエリスマン邸。こちらも今の季節は桜越しの光景を見せる。

隣がベーリックホール。館の隣に桜。

山手本通りをさらに進むとイタリア庭園。桜の樹の先に外交官の家が見えてきた。庭園側に回るとルピナスがピンと咲き揃っていた。


隣にはブラフ18番館。こちらも桜とのツーショットが待っていた。そしてシャクナゲがもう咲いていた。


歴史的建造物の西洋館が今も静かに佇むのを、春爛漫の桜が盛り上げていた。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報