横浜の新生ジョイナス、始まる
横浜駅西口や電車中吊り広告は先月から新生ジョイナスの宣伝ポスターやデジタルサイネージが目に付く。

ひと月早いあけましておめでとう、というのも発見。

12月から横浜駅西口地下街のザ・ダイヤモンドと相鉄と高島屋を繋ぐビルのジョイナスが一体化して、新生ジョイナスに生まれ変わった。長くダイヤモンドの名で馴染みの地下街の入口は、12月入ってジョイナスの表示だけ。クリスマスなどの飾りもそこにはない。階段降りた先はジョイナスと関係する会社の花が目に入る。

左側の工事中だったスペースは元町のOHARAなどとカード発行スペースが並ぶ。

奥の天理ビル前にはスタバも開店。

元々のジョイナスの1階通路も天井にジョイナス一体化を祝う。

そのジョイナスの屋上は彫刻公園、高島屋の遊園地と鳥居などがある。

眼下には西口の広場も見えて、かつてジョイナスと繋がっていた駅ビルのシャル跡地の工事現場が見える。別の角度からは京急など電車とランドマークタワーなどみなとみらいエリアも見える。

地下街の改装は一段落だが、駅ビル建替えは2020年迄続く予定。駅に行く為の1階上り下りの階段、馬の背の撤去も随分先。日本のサグラダ・ファミリアとまで言われる工事常態化の横浜駅の状態はいつまでも続く。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ


ひと月早いあけましておめでとう、というのも発見。

12月から横浜駅西口地下街のザ・ダイヤモンドと相鉄と高島屋を繋ぐビルのジョイナスが一体化して、新生ジョイナスに生まれ変わった。長くダイヤモンドの名で馴染みの地下街の入口は、12月入ってジョイナスの表示だけ。クリスマスなどの飾りもそこにはない。階段降りた先はジョイナスと関係する会社の花が目に入る。


左側の工事中だったスペースは元町のOHARAなどとカード発行スペースが並ぶ。


奥の天理ビル前にはスタバも開店。

元々のジョイナスの1階通路も天井にジョイナス一体化を祝う。

そのジョイナスの屋上は彫刻公園、高島屋の遊園地と鳥居などがある。


眼下には西口の広場も見えて、かつてジョイナスと繋がっていた駅ビルのシャル跡地の工事現場が見える。別の角度からは京急など電車とランドマークタワーなどみなとみらいエリアも見える。


地下街の改装は一段落だが、駅ビル建替えは2020年迄続く予定。駅に行く為の1階上り下りの階段、馬の背の撤去も随分先。日本のサグラダ・ファミリアとまで言われる工事常態化の横浜駅の状態はいつまでも続く。

にほんブログ村


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報