fc2ブログ

横須賀ヴェルニー公園の秋バラ

横須賀中央駅前は歩道橋のYデッキが広がるが、そこの垂れ幕には日本近代化のルーツの横須賀造船所が創設150周年とある。

IMG_5092.jpg

その造船所は港の向かいにある。

IMG_5051.jpg

横須賀は米海軍含めて戦艦の目立つ軍港。そんな軍艦を対岸に見る公園がヴェルニー公園。

IMG_5055.jpg IMG_5060.jpg

ヴェルニーは幕末から10年間、日本で造船所、灯台、水道の礎を築いたフランス人技師。横須賀造船所作りに尽力した功績で、フランス庭園が造られてその名前となった。
海や船を眺めながら、海沿いを散歩できる気持ち良いプロムナードが続く。

IMG_5064.jpg IMG_5048.jpg

ここはバラの名所でも名高い。今は秋バラがだいぶ咲き、春より香りが強く感じられる。ピンク、黄色など10の色やテーマのエリアに分けて2000株が植わっている。

IMG_5053.jpg IMG_5049.jpg

記念撮影スポットもあり、横須賀らしくバックに軍艦の入るアングルもok。

IMG_5056.jpg IMG_5046.jpg

ちょうど中旬には秋のローズフェスタも開催。花の祭典では音楽祭、ミニ動物園なども出来て、大勢の家族連れを集める。

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村




神奈川県 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 神奈川
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

軍艦とバラですか。横須賀らしいですね。

外国の縁

神奈川県は沖縄県に続いて米国の基地が多いそうです。厚木基地や横須賀港など重要な拠点もあります。横須賀に行くと、街中の米国人も目につきます、やはり海側で存在を実感。同じ外国との縁でも外国人の名前の公園は鮮やかなバラでほっとします。

No title

沖縄の基地問題はよく聞きますが、神奈川は大都会がある一方で基地のことは忘れがちです。でも横須賀海軍基地やキャンプ座間など働く人の数も多そうです。

基地が多い県

基地負担は、沖縄、次が神奈川ですか。全国で偏りがありますね。神奈川は戦後の米国進駐で首都東京に隣接する軍港や空港があって基地が多くなったんでしょうね。戦後しばらく横浜市内も本牧など広い敷地の住宅が広がっていたのを覚えています。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示