fc2ブログ

京都の三条京阪

東海道の起点が日本橋なら終点は三条大橋。三条駅地下には終点三条の存在を示すモニュメントもある。

IMG_4745.jpg IMG_4737.jpg

橋のたもとには明治の駅伝発祥の地、との説明板もある。

IMG_4742.jpg

ここはかつて京阪の京都の玄関口。淀屋橋発特急は三条行きだったが、今は出町柳まで延伸され、かつ地下化されて、途中駅になった。始発バスも多く、今も三条京阪の名の京都観光の拠点には変わりなく、駅の前には時代祭りの絵も並ぶ。

IMG_4746.jpg IMG_4741.jpg

三条京阪が地上駅だった頃、すぐ横から浜大津への京津線が出ていた。今はそれも市営地下鉄東西線の一部になって地下化。地上駅跡地には商業施設などが整備されている。

IMG_4747.jpg

一角には石庭を思わせる白い庭を囲むKYOUENがある。

IMG_4733.jpg

京都はバスでは渋滞や混雑で憂鬱だったが、地下鉄が出来て、電車乗り換えで観光スポットの多くが行きやすくなっている。

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : 京都
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示